ちばのそら

オープンハートな認知症介護

『認知症介護実践者研修』

『認知症介護実践者研修』どんな研修?・認知症介護に必要となる実践的『知識』や『介護技術』を習得し『認知症ケア専門職員』を養成する国指定(厚生労働省)の研修です。・認知症ケアを提供する介護事業所では、『認知症介護実践者研修』課程修了者を管理者...
職員さんの日常

愉快な介護職員さん達・20年の実話⑥『ピクニックの準備?』編

夜勤明けにピクニックかよ~以前在籍していた職場では『夜勤差し入れ交換会』イベントが存在しました正直、交換品に気を使います!おばちゃん職員Yさんとても有難く感謝しておりますが…『私持参のコンビニスウィーツ+共用菓子袋』と等価交換が成立しません...
職員さんの日常

愉快な介護職員さん達・20年の実話⑨『移乗のタイミング2選』編

移乗介助はタイミングが重要です!ケース①『3』にこだわる男性職員Aさん。職員Aさんと私は『体格と体力』は同等です。が、…平行移乗時のタイミングが合いません。※『平行移乗』とは…2人の職員がそれぞれ『上肢』と『下肢』を抱え、タイミングを合わせ...
利用者さんの日常

認知症介護現場・20年の実話⑮『お茶だけ?』編

忙しい時に出て来るのか?その方が出てくるから忙しくなるのか?他者と被り困ります。認知症の男性利用者Cさん夜間不眠で時々居室より出て来られますある夜勤中のCさん廊下の手すりに両手でぶら下がりながら床に座っておられます。それは、滅多にお目にかか...
職員さんの日常

愉快な介護職員さん達・20年の実話⑪『夜勤は油断も隙も無い』編

夜勤帯の使命は利用者さんの睡眠と安全の確保です。女性職員Sさんとの夜勤油断も隙も無い出来事が…や~っとの休憩タイムカップ麵お湯投入orトイレに行くと同時に『物音&センサーマット&コール』のお知らせが…僅かなチャンスも許してくれません。そして...
利用者さんの日常

認知症介護現場・20年の実話⑭『変なオジサン?』

夜間は定時巡視を兼ね体位変換介助行います夜勤者2人が同時に体位変換・巡視スタートで交互にベッドを回りながら介助です。難しいのは入眠の妨げにならないよう、又、驚かせないように注意が必要な点。熟眠中は声を掛ければ良いのか?そっと介助を行えば良い...
利用者さんの日常

認知症介護現場・20年の実話⑬『クレーンゲーム?』編

※法人内では他部署研修があります。他部署研修グループホーム編認知症の女性利用者Aさん点眼薬は自己管理されます。その的中率は?Aさんの自力点眼を見つめる職員さんと私職員さん「減り方が早いので時々お手伝いします」Aさんの腕の動きを遠隔操作?「右...
日常のお年寄りと私

日常のお年寄りと私⑩『神業・床屋職人さん』編

初めての(格安)床屋さんでの一コマおじいちゃんの床屋さん登場~!一抹の不安が…しかし店内は大盛況『大丈夫!』と自分に言い聞かせます予感的中!ドリフのコントで見た様な?私の髪の毛を掴む左手が小刻みに震え早々の退却と2店目を考えた私が…直ぐに猛...
職員さんの日常

愉快な介護現場の職員さん達・20年の実話⑤『メガネ族』編

メガネ族職員達の終わりなき闘い認知症利用者さんの標的は?ロックオンの標的は頬ではなくキラリと輝くメガネなんです。介助中、無防備なタイミングで確実にヒットされます!メガネ先輩から「メガネに気を付けてね」とアドバイスがある場面、私に緊張感が!な...
職員さんの日常

愉快な介護職員さん達・20年の実話④『ナースコール』編

ナースコールと闘う2人の新人職員さんケース(1)新人職員Tさん新人職員Tさん「私ばっかりがコール対応なんですけど…」そこで一言アドバイス「安心してください、あれは利用者さんが職員の人間性を試す装置なんです」「あなたは合格です!」『コール対応...